卸売業や小売業は私たちの生活に身近な商品を販売しているので、この業界の経営状態は間接的に消費者に影響を及ぼします。業界がコストカットや売り上げアップなどを達成すれば、消費者にその益が還元される場合もあります。卸売・小売業界は運送業界などと連動して国内の消費を支える重要産業なので、業務の改善を常に意識しなければいけません。
そこで、この記事では業務改善に役立つ一つのツールとして、中古複合機の導入やおすすめ機種を紹介したいと思います。
1.卸売と小売業界の特徴
生産者や製造業者から商品を仕入れて小売業者に販売する卸売業や、消費者に直接商品を販売する小売業は、常に多数の取引先や消費者とのやり取りを行う必要があります。その分、取引データ管理は主要なテーマの一つになりますが、具体的にそれぞれどんな課題に取り組むべきか見てみましょう。
卸売業界の課題
卸売業という業態はFAXでのやり取りが非常に多いことで知られています。「今のペーパーレスの時代にFAXなんて・・」と思うかもしれませんが、実情としてFAXの使用は国内ではまだまだニーズが高いです。実際、医療機関や官公庁、企業でFAXを普段利用しているところはたくさんあります。
もしファックスの回線が十分にない場合、注文が重なってしまった時に回線がパンクして注文を失ってしまう恐れがあります。回線インフラが少ないために貴重な注文を逃したり、それがきっかけで消費者や取引先の次回注文へのモチベーションが下がってしまうとしたら非常に残念です。
また、FAX主体の取引が多いオフィスの場合、紙に出力されるデータが多くなり、結果として管理が大変になるでしょう。注文処理やフォルダの仕分けなど、やるべきことが多くなりすぎて業務が滞ってしまいます。そのためFAX関連の機能が充実した複合機がおすすめです。
小売業界の課題
小売業は商品の種類が多いうえに販売数も多いため、売り上げ管理や在庫管理がとにかく多いのが特徴です。頻繁に新しい商品が入ってきたり古い商品の仕入れをストップすることも多いでしょう。そのため管理業務が細かく作業に時間がかかります。
データ出力という観点から言うと、ポップ系のチラシの印刷も少なくないはずです。店内に掲示する印刷物も多いでしょうから、通常のコピー紙よりも耐久性や耐水性が高い用紙に出力する必要もあります。さらに、POPでは長尺紙に対応した機能のものを使うと、販促の幅を広げやすいです。
また保存領域のことを考えて、情報をオンライン上で共有できるクラウド連携機能を持った複合機が便利です。
最後に、小売業は正社員や長い期間従事する社員だけでなく、学生やフリーターも従事することが多い業種です。そのためセキュリティ面で堅牢性が高い複合機が重要です。
2.おすすめの中古複合機
卸売業や小売業に必要な機能を考えたところで、具体的にどんな中古複合機が各業界におすすめか見ていきましょう。
卸売業におすすめの中古複合機
まず卸売業ですが、SHARPの「MX-2310F」がおすすめです。この機種は多彩なファックス機能を搭載しているのが特徴です。例えば以下のようなファックス機能があります。
参照元:(Office110)
・受信データ確認機能
ファックスで受信したデータをそのまま出力するのではなく、一度メモリに保存して出力すべきか破棄できるかを確認できる機能です。これによって無駄なデータを出力する手間やコストを削減できます。
・インターネットFAX
最近導入が加速しているこの機能は、Eメールを使ったFAX送信が可能なので、遠方にいる相手にFAXを送る場合の通信費をカットできます。
・FAXデータ転送機能
受信したデータを印刷せずに携帯に転送したり、ファイルサーバーやローカルコンピュータに保管することができます。これによってペーパーレス化が図れるので、無駄な印刷コストや書類の保管の手間をカットできます。
参考価格:52,000円
販売サイト:(Office110)
小売業におすすめの中古複合機
小売業におすすめの1台は富士ゼロックスの「Docucentre-Ⅴ C2276」です。この複合機には小売業に向いている以下のような機能があります。
参照元:(OAマーケット)
・クラウド型文書共有サービス
「Working Folder」を活用すると複合機から資料をクラウド上に保管できます。クラウド上のファイルはどこでもタブレットで表示可能です。また受信したファックスについて自動でメール通知する設定にもできます。また「Smart Promotion」という、別のサービスと組み合わせるとデザイン性の高い販促物を簡単に作成できるなど、小売業には最適なクラウドサービスが活用できます。
・長尺用紙に対応
POPやポスターなど、小売店で頻繁に販売促進のために使う印刷物を出力するのに便利です。印字可能領域は305×1,194mmと1メートル以上の長さの印刷物に対応しています。 また、52~300 g/m2までの厚さに対応しているので、POP製作にも向いています。
参考価格:25万円
販売サイト: (OAマーケット)
3 .まとめ
卸売業と小売業の課題や、おすすめの中古複合機を紹介しました。それぞれの業種とも、ペーパーレス化やデータの管理が業務効率化のカギになっていますが、複合機の中には、自動仕分け機能やクラウド機能など便利な機能を持つ製品が中古でも多くあります。中古なら導入コストを大きく抑えられるので、紹介したものを含め一度検討してみてください。